GREETINGご挨拶

当社は創業1948年以来半世紀超の間、日常生活になくてはならない電気を届ける『道』である架空送電線の工事に携わり、数多くの実績を積み重ねています。
架空送電線工事は全国的なプロジェクトや高経年化した設備の改修などが計画されており、将来にむけて更に需要が大きくなる業界です。今の『当たり前の生活』を守るために我々は日々努力を重ねます。
今後も住友電設グループの一員として、過去から培った技術にさらに磨きをかけ、架空送電線工事を通じて電力の安全・安心供給に貢献し、豊かな社会を支える所存です。
持続可能な未来を創造していくために、技術を継承する若い力と新しい力が必要です。明るい未来を築くため、絶えることなく電気を届ける道を【造る】【守る】という社会的使命をともに全うしやりがい・達成感を共有したいと思います。
何卒、一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役望月 具視
OUTLINE会社概要
会社名 | 株式会社 セメック |
---|---|
代表者名 | 望月 具視 |
所在地 | 〒555-0025 大阪市西淀川区姫里1丁目2番29号 |
電話番号 | 06-6475-6832 |
FAX番号 | 06-6475-6884 |
創立 | 1968年8月 |
資本金 | 1,000万円(住友電設株式会社100%) |
株主 | 住友電設株式会社 |
事業内容 | 架空送電線工事(基礎・組立・架線・メンテナンス) |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
建設業許可 | 一般建設業、土木工事業 とび土木工事業、電気工事業 大阪府知事許可(般-24) 第86956号 |
HISTORY沿革
1948年創業~1960年代 | 前身の会社(当時は吉野組)で基礎・組立工事を施工 (関西電力㈱黎明期の送電設備を構築) |
---|---|
1968年 | 住友電設株式会社の直営子会社として此花区に株式会社太陽送電を設立 |
1970~1980年代 | 超高圧多導体、多回線など工事規模も拡大し、当社も超高圧送電線工事で多くの実績(架線工事も本格施工) |
1990年代以降 | 関西電力㈱の超高圧送電線網が完成し、現設備維持や建替が主流になり、送電工事に加えて、携帯電話のエリア拡大等の無線鉄塔を建設。近年は新エネ・太陽光発電所の連携送電線工事も実施 |
1991年 | 西淀川区に姫島営業所を新設(独身寮併設) |
1992年 | 株式会社セメックに社名を変更し、機械・工具のメンテナンス部門を設置 |
2021年 | 西淀川区で本社と姫島営業所を統合 |
ORGANIZATIONグループ組織

ACCESSアクセス
